infomation

あなたの周りのお役立ち情報

茶殻をアップサイクルする「茶殻リサイクルシステム」とは

かつて、お茶は家庭で急須に茶葉をいれて飲むものでした。1985年に缶入り煎茶、1990年にペットボトルの緑茶飲料が発売されて以来、緑茶飲料の消費量は年々拡大しています。近年では、健康志向や和食の人気が高まり、緑茶の輸出量も増加しています。2023年度、伊藤園で茶殻の年間生産量は56,600トン、10トン車で約6,000台分でした。このような状況の中で、株式会社伊藤園は、「茶殻リサイクルシステム」によって開発された「茶殻紙」を活用し、株式会社キングジムと「紙製ホルダー(茶殻紙タイプ)」を共同開発したと発表しました。今回は、株式会社伊藤園中央研究所の佐藤様より「茶殻リサイクルシステム」についてお話をお伺いしています。

戻る 続きを読む

天気

周辺の天気をお届けします

TOPへ