infomation

あなたの周りのお役立ち情報

NTT、IOWNサーバーの商用化計画を発表

NTTは、次世代通信基盤「IOWN(アイオン)」を活用した新型サーバーを2026年度に商用化する計画を発表した。このサーバーは消費電力を従来の8分の1に抑える設計で、AIの普及により需要が拡大するデータセンター向けに提供される予定である。2025年4月に開幕する大阪・関西万博で、具体的なデモンストレーションを行う計画だ。IOWNの技術は、従来の電気信号を光信号に置き換えることで電力消費を抑えるものであり、今回のサーバーはその技術を内部基板の信号処理に応用することで実現された。このサーバーを活用したデータ処理は、大量の電力を要するデータセンターの持続可能性向上に寄与するだけでなく、AIを活用したインタラクティブな万博展示にも使用される。万博では、来場者の感情を読み取るAIが動作し、それに応じて建物の外観が変化する仕掛けが予定されている。NTTの島田明社長は、この新型サーバーが地球規模での持続可能な社会の実現に貢献すると述べ、データセンターの電力問題に対する具体的な解決策として注目していると語った。

戻る 続きを読む

天気

周辺の天気をお届けします

TOPへ