infomation

あなたの周りのお役立ち情報

コアウィーブ、オープンAIと119億ドルの契約を締結、急成長するAIインフラ企業の動向

米国のAIクラウドサービス企業コアウィーブは、対話型生成AI「ChatGPT」を開発したオープンAIと119億ドル(約1兆7500億円)規模の契約を結んだ。この契約は5年間にわたり、AI向けインフラの提供が含まれる。さらに、コアウィーブが計画する新規株式公開(IPO)の一環として、オープンAIは3億5000万ドル相当の株式を取得する予定だ。オープンAIのCEOサム・アルトマン氏は、コアウィーブのインフラがマイクロソフトやオラクルとの取引、ソフトバンクとの合弁事業「スターゲート」を補完する重要な要素であるとコメントした。この提携によって、オープンAIの技術開発基盤がさらに強化されると見られる。コアウィーブは2017年に設立され、もともとは暗号資産のマイニングを行う企業だった。GPU(画像処理半導体)を大量に保有していたことが強みとなり、2019年にAI向けクラウドインフラ事業へと転換。その後、エヌビディアからの投資を受け、急成長を遂げた。現在ではメタ、IBM、マイクロソフトなどの大手企業を顧客に抱えている。

戻る 続きを読む

天気

周辺の天気をお届けします

TOPへ