岡田将生が土曜ドラマ「地震のあとで」で村上春樹作品に2度目の参加「台本を読んでも答えがなく、演じる上で役の内部にある感情がとても大切になりました」
#芸能 #俳優 #インタビュー 2025.3.28

1995年に発生した阪神淡路大震災の後、村上春樹が著した4つの連作短編を、岡田将生、鳴海唯、渡辺大知、佐藤浩市の4人で各話ドラマ化した土曜ドラマ「地震のあとで」が、4月5日(土)よりNHK総合で放送される。 脚本は映画「ドライブ・マイ・カー」(2021年)の大江崇允、演出はドラマ「その街のこども」(2010年、NHK総合)、「あまちゃん」(2013年、NHK総合)で震災を描いてきた井上剛が担当。舞台の設定を、1995年だけでなく2025年にいたるまでに置き換え、"今"に続く"地震のあと"の30年の時間を紡いだ全4話に仕上がっている。♯1「UFOが釧路に降りる」の主人公を演じるのが、村上春樹の原作は「ドライブ・マイ・カー」以来2度目となる岡田将生だ。「特別な時間だった」と語る本作への挑戦は彼にとってどんなものだったのか、撮影を振り返ってもらった。