宮世琉弥&久間田琳加、「顔だけじゃない」2人の"推され"ポイントとは?
#芸能 #俳優 #インタビュー 2025.3.21

今や、言葉としてもカルチャーとしても普及した"推し"。それは私たちの生活を豊かにしてくれる反面、推される側には悩みもあるようだ――。 白泉社「花とゆめ」連載の安斎かりんによる人気コミック『顔だけじゃ好きになりません』は、整った顔が大好きなオタク女子・才南(さな)と、学校一顔が良い青髪の奏人(かなと)先輩のラブコメディ。宮世琉弥が主演を、久間田琳加がヒロイン・才南を演じる。 今回は宮世と久間田にインタビュー。2人の顔だけじゃない推しポイントなども聞いた。 ――"こじらせかわいい"素顔を持つ奏人と、オタク女子・才南。非常に特徴的な役柄だなと感じました。演じる上で意識したことはありますか? 宮世「奏人は、トラウマを抱えている役なのですが、そのトラウマっていうのは僕自身も経験があるものでした。というのも、顔が...というよりも、学生の時に芸能活動をやっていることをいじられることがあって。まだその活動に自信が持てないからこそ、ちょっとした居心地の悪さを感じていて。その時の経験と似ているなと思いながら演じました」 久間田「才南は、奏人先輩を動かす役目、アクションを取ることが多いキャラクターだなと感じました。だからこそ、役作りというよりも朝からたくさん、朝ごはんをちゃんと食べて撮影に挑むように意識してました!」 宮世「お腹空くもんね、朝ってね」 久間田「この現場は、朝ごはんを出して頂ける現場だったので有り難かったです!私にとって朝ごはんって重要なんですよね。だからたくさん食べましたよ、おにぎりとか」 宮世「僕も食べないと集中できないことがあるので、納豆巻きを食べることが多かったです」 ――現場でブームになっていたことはありますか? 宮世「才南ちゃんいじりです!(笑)」 久間田「出た!なぜかなめられちゃってるんですよ(笑)」 宮世「ギリギリ同い年なので、その感覚で現場にいれたのが、すごい楽しかったです。いい意味で気を使わなくてよかったです」 久間田「完全にいじられてました(笑)。でも、4人でいる時のバランスがすごくよかったんですよね。中島(颯太)さんはそういう状況をツッコんでくれる人だったし、れいあちゃんはすごい天然で」 宮世「うん、うん。楽しかったな!」 ――すごい楽しそうなのが伝わってきます。他に思い出に残っていることはありますか? 久間田「劇中で江の島に行くシーンがあったんですけど、修学旅行みたいな感じで楽しかったなあって思います。やっぱり芸能活動をしてるからこそ、より尊いものだったというか、もう1回学生しちゃってる自分みたいな感じがよかったですね。あの時は、お互いに写真を撮り合ったりして盛り上がりました。特に宮世さんが、めちゃくちゃ写真を撮ってくれるんですよ」 宮世「みんな美形なんで、絵になるんです(笑)。でも、このお仕事していてよかったなって思います。カメラマンだったら、場数を踏んでやっと撮影できるような久間田さんたちが隣にいるんですからね。ラッキーだなって」 久間田「いやいや、俳優としての積み重ねも大変だよ?」 宮世「(笑)。まだ、その時のオフショットがたくさん残っているので、今後、徐々に出していけたらいいなと思います」 ――宮世さんは、撮影中思い出に残っていることはありますか? 宮世「クランクアップしてすぐに、みんなで打ち上げしたことですね!監督のワンちゃんも来たりして、すごい盛り上がりました」 久間田「かわいかったな〜!犬同伴OKの焼き肉屋さんの椅子に犬が座ってるんですよ」