infomation

あなたの周りのお役立ち情報

「チ。 ―地球の運動について―」アルベルト役の石毛翔弥が語る、好奇心が刺激される瞬間とは?「この仕事が僕にとっての命を懸けるもの」

TVアニメ「チ。 ―地球の運動について―」がクライマックスを迎えている。第26回手塚治虫文化賞のマンガ大賞など数々の賞を席巻した作家・魚豊による本作は、地動説を証明することに自らの信念と命を懸けた者たちの物語だ。 その重要な局面となる第23話から登場するのが、淡々とした口調でありながら内に秘めた思いを抱える男・アルベルトだ。このアルベルトを演じるのは、確かな演技力と繊細な表現で注目を集める石毛翔弥。彼は一度オーディションに落選しながらも、再び巡ってきたチャンスを掴み、アルベルト役を手にした。オーディションへの挑戦、作品への思い、そして自身の演技に込めた想いを聞いた。 ――本作への出演が決まったときのお気持ちを聞かせてください 「もう本当に月並みな表現ですが、端的に言って嬉しかったですね。実はアルベルト役のオーディションを受ける前に、1回目のオーディションを受けたことがあったんですけど、役を掴むことができなかったんです。そんな中で、再びアルベルトという役でチャンスをいただけたことは本当に嬉しかったですし、決定の報告をいただいたときは、心から喜びました」 ――二度目のオーディションだったんですね 「そうなんです。アルベルトのオーディションはそれより少し後の時期に行われたようなのですが、僕が初めて原作に触れたのは最初のオーディションのときでした。原作を拝読して、作品の面白さはもちろんですが、『この世界観の中で演じるのはすごく楽しそうだな』と思っていたんです。ただ、1回目と違って2回目のオーディションのときには、すでにラファウをはじめとするキャストの方々が決まっていらしたので、嬉しさと同時にプレッシャーも感じました」 ――オーディションに向けてはどのような準備をされたのでしょうか? 「1回目のオーディションを受けたときに、すでに作品はすべて読ませていただいていたので、アルベルトのオーディションに臨む際も、特別な役作りというよりは、改めて読み直して彼の心情を深く理解することに重点を置きました。アルベルトの持つ想いや感情を、ただ演じるのではなく、彼が本当に喋り、思いを吐露しているように感じてもらえるよう意識しながら、オーディションに臨みました」

戻る 続きを読む

天気

周辺の天気をお届けします

TOPへ