駒田航&神尾晋一郎、ヨコハマ・ディビジョンは「みんなで誕プレ交換しあってます!」
#芸能 #声優 #インタビュー 2025.2.27

2017年9月に始動し、さまざまなコンテンツを展開してきた音楽原作キャラクターラッププロジェクト「ヒプノシスマイク」。その映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』が2月21日に公開された。 本作は、劇場用映画としては、日本初となる観客参加型の「インタラクティブ映画」という点でも話題。スクリーン上で描かれるディビジョン・ラップバトルの勝敗はスマホアプリを通じてリアルタイムで行われる投票数によって、ストーリーが進行する。 今回はヨコハマ・ディビジョンに所属する入間 銃兎役・駒田航と、毒島 メイソン 理鶯役・神尾晋一郎にインタビュー。映画化が発表された際の気持ちや、ヨコハマ・ディビジョンの仲睦まじいエピソードを語ってもらった。 ――映画化されると知ったとき、どのような感想を持ちましたか? 駒田「ついに映画化にまでこぎつけた、というのがシンプルに嬉しく思いました。最初は音楽を世に出すシンプルなところから始まって、グッズやファンクラブ、そしてアニメと広がっていって、ついに映画になるんだな、と。それから自分たちで運命を決めるという、インタラクティブシステムもさすがだなと誇らしい気持ちにもなりましたね」 神尾「そもそもラッププロジェクトという点で、ラップという文化やヒップホップ文化の、判断の価値観を植え付ける一助にもなっている気がします。その上でこの映画では、日本初の試みもあったりして、どういう仕上がりになってるんだろうとわくわくしています」 ――神尾さんはすでに試写を見たとのことですが、どうでしたか? 神尾「1日何回か行われている試写会のうち、2回目にいったんですけどスタッフさんが"神尾さん、1回目(シンジュク・ディビジョン 伊弉冉一二三役の)木島さんが観ていたんですけど、シンジュクが1回戦で負けました。でも、ヨコハマは進んでいっていましたよ"って言われて"え、じゃあ僕の観る回ダメかもしれないじゃん!なんで言っちゃうのよ"って思いました(笑)。ただ、映像がついた状態で自分たちのSecond Stageで披露される曲を観た時は、泣きそうになりましたね。勝ったなって思いましたもん」