乃紫「現場でうまれるシナジーが楽しみ」2nd ONE MAN LIVEへの意気込みやこだわりについて語る
#芸能 #ミュージシャン #インタビュー 2024.11.2

乃紫の2nd ONE MAN LIVEが11月9日(土)に行われる。 乃紫は、作詞・作曲・編曲・歌唱・アートワークにいたるまでをセルフプロデュースする新世代の女性シンガーソングライター。オリジナル楽曲の投稿がTikTokでミリオン再生を連発し、2024年にリリースした『全方向美少女』のTikTok総再生数は19億回を超えている。今年の11月には、4月に行われた初のワンマンライブに続く、「乃紫 2nd ONE MAN LIVE」として、東京と大阪での公演を予定している。 今回は乃紫にインタビューを行い、ワンマンライブへの意気込みやライブ作りへのこだわり、創作意欲について語ってもらった。 ――いよいよ「乃紫 2nd ONE MAN LIVE」 が近づいてまいりました。今年の4月に行われた「1st One-man Live at Shibuya WWW 」から2度目となる今度のライブへ、どのような心境の変化がありますか? 「前回のワンマンライブは初めてのライブで、人前で歌ったのも初めてだったので、まだ初々しくても許されるかな、という感じでしたし、乃紫というアーティストの顔も知らない方や、『全方向美少女』の曲しか知らない方も多かったと思います。今回の2ndワンマンライブは、状況も変わって曲も増えて、来てくださる方たちの見方も違うと思うのでレベルアップしたライブにできたらなと思います」 ――今年は多数の春・夏フェスにもご参加されていたと思います。フェスにご参加されて印象的だったことや学びはありましたか? 「5月の『JAPAN JAM』が初めてのフェスだったのですが、たくさんの人に集まっていただきました。去年までは JAPAN JAM をお客さんとしてしか見たことがなかったので、すごく新鮮でしたし、人前で歌う責任感を覚えました」 ――お客さんの前で歌うことには慣れましたか? 「本番前は緊張しないタイプなんです。現場で生まれるシナジーというか、お客さんの前で歌ってみて初めて起こる現象があるので、それを楽しみにしています」