映画『宝島』妻夫木聡が"むき出し"の演技で物語を躍動...すべてを代表作にする名優の魅力
#芸能 #俳優 #コラム 2025.8.29

「妻夫木聡の代表作がまた誕生した」ーーそんな確信を抱いたのは、9月19日(金)公開の映画『宝島』の試写会に参加したときのことだ。 第160回直木三十五賞を受賞した同名小説を、「るろうに剣心」シリーズや、連続テレビ小説「龍馬伝」で知られる大友啓史監督が実写化した本作。主演の妻夫木、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太ら豪華俳優陣が、戦後の沖縄、すなわちアメリカ統治下の時代に生きる若者たちを演じた。 1952年、沖縄には米軍基地から物資を奪い、住民らに分け与える"戦果アギヤー"と呼ばれる集団がいた。ある襲撃の夜、メンバーの精神的支柱だったリーダー・オン(永山瑛太)が忽然と姿を消す。一体なぜ? 彼の幻影を追いながらも、グスク(妻夫木聡)は刑事、オンの恋人・ヤマコ(広瀬すず)は小学校の教師、オンの弟・レイ(窪田正孝)はヤクザと、それぞれ異なる道へ。そんななか、沖縄を揺るがす大きな事件が起こって...。