infomation

あなたの周りのお役立ち情報

青山なぎさが辿る"音楽の原点"「原点や軌跡を意識した一作にしたかった」 Mini Album『Roots』が描く過去と今、そして未来

声優・アーティストの青山なぎさが2025年8月6日にMini Album『Roots』をリリースした。約10ヶ月ぶりとなる本作には、配信シングル「時が止まればいいのに」「ヴィクトリア〜勝利への扉〜」を含む全7曲が収録されており、まさに"青山なぎさのルーツ"が詰まったミニアルバムとなっている。 幼少期にモーニング娘。へ憧れ、クラシックバレエやバンド活動を経て、時代もジャンルも飛び越えて歩んできた青山。この1年、1st LIVE 『KAIHOU』や前作『解放』のリリースを経て、彼女はどんな原点に立ち返り、どんな「Roots」を形にしたのか。 今回のロングインタビューでは、新作『Roots』の制作舞台裏はもちろん、音楽に目覚めたきっかけからこれから挑戦したい未来の音楽像まで、青山の素顔と"音楽の現在地"を、たっぷりと語ってもらった。 ──まずは8月6日にリリースされるMini Album『Roots』について、今回の制作の始まりから伺いたいのですが、前作から半年以上空きましたね。どのくらいの時期から動き始めたのでしょうか? 「前作の『解放』をリリースしてから、ざっくりとした話を12月くらいにしていて、実際に本格的にミーティングを始めたのが1月ですね。年末から年始にかけて、『どんなアルバムにしようか』と話し合って、1月の前半にはもう楽曲の選考会議もやっていたので、けっこう早い段階から動いていました。12月には"どういうラインナップの楽曲にするか"を決めて、1月の初めに選曲に入る、という流れでした」 ──『Roots』というアルバムのコンセプトは、最初から決まっていたのでしょうか? 「今回は先にタイトルを決めて、『Roots』というコンセプトに合った楽曲を選んでいきました。1stライブが終わって、あらためて『自分はなんで音楽が好きなんだろう』と遡っていった時に、幼い頃から音楽が好きだったことに気づきました。きっかけを辿ると、モーニング娘。さんだったり、その時々で違うアーティストさんが分岐点になっていたので、そういう自分の"分岐点"を引っ張ったアルバムにしたら面白いんじゃないかと。ファンの皆さんに自分のルーツを知ってもらいたい気持ちもあり、今回は『Roots』というタイトルで、原点や軌跡を意識した一作にしたいと思いました」

戻る 続きを読む

天気

周辺の天気をお届けします

TOPへ