本格女優路線アイドルの先駆者!南野陽子がその演技を絶賛された映画「スケバン刑事」
#芸能 #俳優 #コラム 2025.7.18

和田慎二の人気コミックを映像化したドラマ「スケバン刑事」は、1985年にフジテレビ系で第1作が放送され、斉藤由貴が主演。その続編としてシリーズ第2作として放送されたのが、「スケバン刑事Ⅱ 少女鉄仮面伝説」である。 2代目麻宮サキとして主演したのは南野陽子だった。土佐弁を駆使するユニークなヒロイン像は子供からハイティーンまで熱烈なファン層を生み、南野は一躍トップアイドルの地位を築く。「おまんら、許さんぜよ!」の決め台詞も流行語となった。アクションにも果敢に挑み、武器の合金製ヨーヨーを操る場面がおなじみ。 ただ、「孤独でありながら、自分のためでなく他人のために戦う」という内面の描写が丁寧だったことと、南野のひたむきな演技も相まって、原作とは異なるオリジナルストーリーながら「原作のイメージに非常に近い」と、原作者の和田も高く評価した。1985年11月に放送開始された「スケバン刑事Ⅱ 少女鉄仮面伝説」は、1986年10月まで放送され、全42話を数え、最終回は視聴率19.1%を記録している。続編として、1987年2月には劇場版の「スケバン刑事」が公開された。公開時には、シリーズ第3作の「スケバン刑事III 少女忍法帖伝奇」が放送されていたが、その登場人物も共演。ここでは、その劇場版にスポットを当てたい。