コロナ禍の高校生を演じて桜田ひより&水沢林太郎が思ったこと 映画「この夏の星を見る」インタビュー
#芸能 #俳優 #インタビュー 2025.7.14

直木賞作家・辻村深月氏による青春小説「この夏の星を見る」が映画化。7月4日より公開中だ。 本作は2020年、新型コロナウィルスが蔓延したコロナ禍を背景に、登校や部活動が次々と制限され、更には緊急事態宣言に直面し、大人以上に複雑な思いを抱える中高生たちの青春を描いた物語。 今回は、主人公である茨城県立砂浦第三高校の2年生・溪本亜紗を演じる桜田ひよりと亜紗と同じ天文部の2年生・飯塚凛久を演じた水沢林太郎にインタビュー。映画の魅力をたっぷりと語ってもらった。 ――まず、出演が決まったときの気持ちを教えてください 桜田「以前から辻村先生の作品は何冊か読ませていただいていたので、"その世界に入れるんだ"とワクワクしました。辻村先生の作品は、一人ひとりに本当に愛情深くフォーカスを置いて描かれているので、その愛情に負けないくらいの熱量で亜紗ときちんと向き合って、愛していこうと思いました」 水沢「僕も辻村先生の作品は何作か読ませていただいていますし、この作品も単行本として発売された時に読んだので、最初聞いた時は"実写化するのか"とファンとしての驚きがありました。そこに自分が参加できることがファンとして感慨深く、だからこそ頑張らないと思いました。脚本も読んでいるだけで感情が湧き上がってくるような内容だったので、すごく楽しみでした」