坂本真綾、黒執事・シエルを演じる上で「ふがいなさ」を感じることもあった
#芸能 #声優 #インタビュー 2025.4.26

枢やなによる漫画『黒執事』(掲載 月刊「Gファンタジー」スクウェア・エニックス刊)を原作としたアニメ新シリーズ『黒執事 -緑の魔女編-』が、2025年4月5日より放送開始となり、話題を呼んでいる。 今回は2008年よりアニメ『黒執事』でシエル・ファントムハイヴを演じている坂本真綾にインタビュー。人気キャラクター・シエルを演じる上での心境の変化に迫った。 ――いよいよ『緑の魔女編』がスタートしますね(取材時は放送前) 「1つ前の『寄宿学校編』が始動するときは、約7年ぶりに放送されるということで"始まる"ことへの驚きがすごくありました。ただ、今回に関しては『寄宿学校編』から時間があかず、『緑の魔女編』をやるということが決まったので、久しぶりにシエルを演じる緊張感やどんな風になるのかなという気持ちはあまりなく。(『寄宿学校編』で)今の私たちの空気感を確認した上で、また『黒執事』ができるというのは素直に嬉しくて、楽しみだなと思いました。視聴者の方も、ガラッと変わった2つのストーリーを楽しめるんじゃないかなと思います」 ――前回の『寄宿学校編』でのシエルは、今までと少し雰囲気が異なる印象を受けました 「『寄宿学校編』のときは、かわいい要素が多かったというか、爽やかだったなと。一方、今作は、改めて『黒執事』らしい空気感。少しダークな要素があったり、シエルのシリアスな内面の葛藤みたいなものがよく描かれているお話なので、改めて『黒執事』らしさ、シエルらしさみたいなものを再確認できるような仕上がりにしたいなと思いましたね」 ――なるほど 「今回は似た立場だけど考えの違うサリヴァンに、アドバイスというか、叱咤激励をする場面があったりするので、そういうところにシエルのたくましさとか、覚悟を感じました。自分と同じ境遇の人に対して感情移入して、熱くなるところからシエルの情の深さみたいなものも見えましたね」