高石あかり、『ゴーストキラー』で挑んだ演技の限界と向き合う覚悟「自分の中でしか生まれない"何か"があった」
#芸能 #俳優 #インタビュー 2025.4.11

「大変だったけど、楽しかったです」――。そう語るのは、映画『ゴーストキラー』で単独初主演を務めた高石あかり(※「高」は正しくは「はしご高」)だ。本作は、一人の大学生・松岡ふみかの身体に、謎の殺し屋・工藤の霊が宿るという異色のホラーアクション。 ごく普通の大学生・ふみかと、体を共有する伝説の殺し屋・工藤。相反する二つの人格が過激なアクションと繊細な芝居の中で交錯する。高石は、その圧倒的な集中力と表現力で、静と動、二つの顔を見事に演じ分けている。初の単独主演となる本作で、彼女は何を感じ、どのように役と向き合ったのか。その言葉から、女優としての新たなフェーズに突入した高石の葛藤や覚悟に迫った。 ――初の単独主演として『ゴーストキラー』に出演すると聞いたときのお気持ちは? 「まず、プロデューサーさんが、私が以前からすごくお世話になっていた方だったので、『また一緒に作品が作れるんだ!』という嬉しさが大きかったです。それに加えて、単独主演という形での参加だと聞いて、正直すごくワクワクしました。園村(健介)監督とはこれまでアクション監督としてご一緒してきたのですが、映画監督として関わるのは初めてだったので、その関係性がどう変化していくのかも楽しみでした」 ――信頼できるスタッフと一緒に挑める現場だったんですね 「そうですね。いつも一緒に戦ってきたファミリーのようなチームと、初めての単独主演作を作れるというのは、本当に心強かったです」