infomation

あなたの周りのお役立ち情報

福西勝也×加藤渉×河西健吾×新祐樹が語る"作品愛" 『怪獣8号』の魅力を見つめ直す総集編

怪獣が日常的に人々を脅かす世界で、防衛隊員として戦う主人公・日比野カフカの姿を描いた『怪獣8号』は、2024年にアニメ第1期が放送され、大きな話題を呼んだ。そして2025年3月28日より、アニメ『怪獣8号』第1期総集編/同時上映「保科の休日」が3週間限定で上映されている。 物語の中心となるカフカを演じるのは福西勝也。市川レノ役に加藤渉、保科宗四郎役に河西健吾、そして古橋伊春役を新祐樹が担当。第1期を通してキャラクターと真摯に向き合ってきた4人が、総集編の見どころやキャラクターへの思い、そして『怪獣8号』という作品が持つ力について語った。 ――まず第1期が終わって、あらためて感じた『怪獣8号』の魅力を教えてください 「日本国内はもちろんですが、海外人気の高さもすごく感じました。特に福西くんが海外のイベントに行っているのを見て、羨ましいなと(笑)。作品としても、男の子も女の子も楽しめて、世代や性別を問わず愛されている印象がありますし、みんなに愛される作品になっているのが本当に嬉しいです」 加藤「僕は自分のことをまだ無名だなと思っていたんですけど、この作品に出たことで名前を知っていただけた感覚がありますね。会う人に『怪獣8号に出てる方なんですね』と言っていただけて、自己紹介もしやすくなりました。あと、親や美容室の方など、普段アニメをあまり観ない方でも『怪獣8号』は話題にしてくれて。美容室で主題歌を流してくれたり、サントラをかけてくれたり。生活圏の中にも自然と入り込んでいて、本当にすごいと思いました」 福西「私は『怪獣8号』で海外のイベントに登壇して作品の魅力について語ったときに、言語が違っても、感情や熱量って表情や声のトーンだけで伝わるんだなと感じました。日本では当然言語が通じるので伝えやすいのですが、海外だとそれができないぶん不安もあったんです。でも、ステージに立ったときにその不安が吹き飛ぶくらい、作品を好きな人たちの熱を感じて。言語なんて関係ないという、作品の力の大きさを実感しました」

戻る 続きを読む

天気

周辺の天気をお届けします

TOPへ